top of page
書籍の山

新刊/既刊本のご紹介

数学と幾何学のツール

大学の講義が驚くほどよくわかる!

途中の式を省略しない

高校数学から優しく橋渡し

第1弾は、「統計力学 基礎編」

3/31発売予定です。

「統計力学応用編」
「線形代数」
「回帰分析」
「量子力学」
「解析力学」
「複素関数」
「フーリエ解析」
などを出版していく予定

世の中は、答えの出せない問題であふれています

飛翔舎の村上ゼミシリーズ

「低炭素社会を問う」

「エネルギー問題を斬る」

「SDGsを吟味する」

で取り上げる課題も、単純明快な答えを出すことはできないものばかり

ただし、地球の将来を考えれば、人類が真摯に取り組むべき課題です

このとき、重要なのは、問題の本質を見極めること、基礎を理解すること

そして

「他人の意見を鵜呑みにするのではなく自分の頭でよく考えること」

です。

次作 「デジタルに親しむ」出版予定

​また著者によるセミナーを YouTube にて配信中

曇り空
教室

第一弾 「大学をいかに経営するか」

大学経営は原点に戻って考えよう

教育は国家百年の計

大学の使命は「教育と研究を通して人材を育成する」

ことにある

日本の大学教育をよりよきものにしようと奮闘する教職員への応援歌です。

​​ウニベルシタス研究所HP

bottom of page