top of page

ようこそ
飛翔舎へ!
理工数学研究所の出版社
ホーム: ようこそ!
25/3/27
理工数学シリーズ 統計学
理工数学シリーズ 第10弾! 4/18発売
政権の支持率、株価予想、天気予報、
我々の生活を左右する数値データはどれだけ信頼できるのだろうか
これらの統計に頼った数値が、どのように算出されたかを知ることで、
本当に価値のあるデータを見極めることができる
ぜひ、実践でデータ統計分析の手法を研いてほしい
試し読み↓
https://hanmoto9.tameshiyo.me/9784910879192?logging=no
24/12/13
理工数学シリーズ 微分方程式
自然は数学という言葉で書かれ、
自然現象は微分方程式で記述される
物理現象を解析する第一歩は微分方程式の構築にある。
そして、その方程式の解法によって現象を記述できるのである。
数学者たちは、見事な技法を駆使して、解法が難しい微分方程式に挑み、解法に成功している。
それが、現代科学の礎(いしずえ) となっている。
2025/1/14発売です。
試し読み出来ます ↓
https://hanmoto.tameshiyo.me/9784910879178
24/10/22
理工数学シリーズ 量子力学Ⅲ磁性入門
量子力学の角運動量演算子という手法をもとに、人類は古典力学を参考にしながら、電子軌道にともなう磁性の解明に成功する。
しかし、説明のできない発光スペクトルの異常分裂に出会い、ついに、電子スピンという第4の自由度にたどりつく。
本書は、量子力学という武器を手に、物理学者たちが明らかにしたミクロ世界の物語の総仕上げである。
10/29発売です。 電子書籍は発売中(kindle)